資産運用

投資信託は付き合いにくい!

投稿日:2019年2月25日 更新日:

有価証券での資産運用には数多くの種類がありますが、その代表的な運用方法として個別銘柄と投資信託があります。

投資先として、このどちらか、もしくは両方を選択されている方は多いのではないでしょうか。

僕自身も個別銘柄と投資信託の両方を保有しているのですが、最近、投資信託の付き合いにくさを感じるようになりました。

というのも、積み立てた投資信託の一部を老後資金や生活費などに充てるため現金化しなければならない状況を考えたとき、その計画を立てにくいと思ったからです。

今回はその理由についてまとめようと思います。

使う時期のことを想像する

いずれ資産を切り崩して現金化していく時が来たときのことを想像してみます。

資産を切り崩して現金化する必要があるとは分かりつつも、やはりこれまで築いてきたものを崩すのは躊躇してしまいそうです。

そんなことを考えたとき、投資信託は付き合いにくそうだなと思いました。

一方、個別銘柄はその点で扱いやすいです。現金化する部分としては配当金を中心に計画を立てられるからです。

現金化の必要額を配当金の総額に収められれば、保有口数は減らさずに現金を作ることができます。

投資信託の使い方

僕の場合、インデックス連動型の投資信託自体は保有していますが、それはもしもの時に使うお金であり、また、そのもしもが来なかった場合は子供たちへの遺産として考えています。

もちろん、税金を発生させずに再投資できる投資信託の方が投資効率は良く、また、ほとんどの個人投資家にとって、インデックス連動型の投資信託で運用した方が良いパフォーマンスが出るという意見も良く理解できますが、上記理由により僕は個別銘柄投資をメインに運用しています。

-資産運用
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『資産の増やし方』と同じくらい大切な『資産の使い方』

資産運用において、「資産をどうやって増やすか」ということを考えることはもちろん大切ですが、それと同時に「資産をどうやって使っていくか」ということを考えておくことも大切だと思います。 今回の記事では資産 …

主観による投資タイミングの迷いを断ち切る方法

投資をしていて、売買タイミングに「迷い」を感じたことはありますか?   おそらくほとんどの人が「はい」だと思います。   僕自身、個別銘柄に投資する際は企業分析をしたうえで「投資に …

株の選び方

株式投資を始める時、一番最初にぶつかる壁。それは「どの企業の株を買うか」だと思います。 株を保有している企業が長続きしなければ、損失を出してしまいます。 株式投資をするうえで一番最初にぶつかる壁であり …

複利とレバレッジの使い分け

投資の世界で利用すべき重要な力、「複利」と「レバレッジ」。   これら2つの力は投資をするうえで重要となりますが、その特性の違いもあから、適用すべき投資の種類が異なると思います。 とにかく繰り返すこと …

レバレッジの力

投資をするうえでぜひとも知っておきたい力に「レバレッジ」があります。   普段の生活の中で「レバレッジ」という言葉を使うことはあまりないと思いますが、投資をするうえでは知っておきたい言葉です。   レ …