企業分析

【日産自動車(7201) 第120期】リスクを取って未来への投資に注力する技術の日産

投稿日:2019年7月21日 更新日:

2019年6月27日、日産自動車(7201)の第120期の有価証券報告書が提出されました。

日産自動車といえば、日本を代表する自動車メーカーの一つです。最近ではEV車のCMなどもテレビで見られるなど、研究開発に力を入れていることがうかがえます。

その一方で、カルロス・ゴーン社長による不正行為の疑惑が浮上していることからも話題になっています。

今回はこの日産自動車の第120期有価証券報告書をもとに、その財務状況を見てみたいと思います。


※記事に記載している数字について、特に記載がない限りは全て[百万円]です。

 

巨額の売上原価のために伸びない利益

当期の損益計算書をみた時、真っ先に目に留まるのは売上原価が非常に大きいことです。

大きな売上原価に押され、売上総利益以下の利益は非常に小さいものになっています。また、この傾向は今期だけではなく、経年でみても同じ傾向が継続しているようです。

自動車は日産以外にも多くの大手メーカーがあり、その中で発生する価格競争が粗利益の低下を招いているのではないかと考えています。

 

増加する負債の陰

簡単に動かせない資産である固定資産を株主資本だけでは補えておらず、負債を使ってカバーしていることが分かります。

このように固定資産と株主資本の比較は財務分析のいて「固定比率」という指数で利用されるもので、一般的に株主資本は固定資産より大きいほうが健全といわれています。

 

キャッシュの流れから感じる日産の意識と苦悩

継続的な投資に感じる未来への意識

キャッシュフローについては投資による大きなキャッシュアウトが継続的に発生しています。

最終的なキャッシュの収支を表すネットキャッシュフローはプラスマイナス0付近をウロウロしているため、キャッシュの増減には大きな変化は無さそうです。

しかし、キャッシュフロー計算書の詳細をみたときに気になった科目がありました。

 

投資の陰に潜む負債

「長期借り入れによる収入」と「長期借り入れの返済による支出」のバランスです。

それぞれの科目の過去5期分比較を表にまとめました。

  116期 117期 118期 119期 120期
長期借入による収入 981,970 1,824,367 1,724,688 1,413,908 1,313,294
長期借入の返済による支出 △1,094,942 △1,545,177 △1,369,795 △1,463,828 △1,344,303

毎年継続的に長期的な借り入れをしていることが分かります。

そしてさらに、長期借り入れと同じくらいの金額を毎年返済しているようです。

つまり、年間返済額と同じくらいの金額を毎年新たに借り入れていることになります。

 

変わろうとしている「車」の定義に立ち向かう日産

自動車業界は、今後大変革が予想されています。

日産自動車は「技術の日産」というスローガンを打ち出して電気自動車を積極的に展開するなど、変化に向けた動きを見せています。

このような環境において次の時代に生き残るには先行投資と、それに伴う負債の増加が発生することもあると思います。

しかし、先行投資の時期が長期間続くと財務状況が悪化してしまいます。

日産にとっていま、非常に重要かつ難しい経営判断が必要な時期に来ているのではないでしょうか。

 



-企業分析
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

企業分析 6999 KOA 第91期

保有銘柄や気になる銘柄を中心に有価証券報告書の内容を確認して気になった点などをまとめます。 2019年6月20日、KOA(6999)の第91期の有価証券報告書が提出されました。 ※記事に記載している数 …

【日本航空(9201)第71期】財務諸表で見る!コロナ禍で激変する航空会社の財務諸表

2020年6月22日、日本航空(9201)の第71期 有価証券報告書が出ました。 同社は日本を代表する航空会社です。2010年に経営破綻を経験し、2012年に再上場を果たしました。今回は同社の事業内容 …

【アクシーズ(1381) 第57期】健全な財務体質と安定した利益の先に見え隠れする成長性の不安

2019年9月19日、アクシーズ(1381)の第57期有価証券報告書が提出されました。 今回は有価証券報告書の内容をもとにアクシーズの状況をみてみます。 ポイントは以下の3点です。 減益転落だが利益は …

【倒産しない企業選定】在庫管理と負債規模の重要性【イーター電機工業(6891) 第37期】

投資家にとって、株を保有する企業の倒産は最悪の結果と言えます。 これを未然に見抜くためには、倒産する企業がどのような財務状況に陥るのかを把握し、保有株の財務状況を監視する必要があります。 倒産する企業 …

【レナウン(3606) 第16期】財務諸表で見る!コロナ禍で経営破綻したアパレル企業の状況

2020年5月15日、東証一部に上場する企業、レナウン(3606)が民事再生法の適用を東京地裁に申請し、経営破綻しました。 レナウンは1902年創業の老舗アパレル企業で、アパレル製品および雑貨の企画・ …